朝ごはん抜いてたらダメよ
朝ごはんを抜いてたら 良くなるものも良くならない。 パン、コーヒー、バナナとかは朝飯には入らないです。しっかり夜並に食うてほしい。 夜はあとは寝るだけなので質素に。
※朝の飯の例。写メ。
寝れない人、鬱々する人。 様々な不調を呈する人。
まずは日光浴びて、朝飯を食う。 そこから。
参考記事 ↓
“時間栄養学”を学ぼう ダイエットを効果的に行うには、食べる物だけでなく、食べる時間を考えることも大切です。 時間栄養学を知れば、ダイエットのコツが分かります。
体内時計を意識して食生活を見直そう 私たちの体には〝体内時計〟がセットされています。この時計をコントロールしているのが〝時計遺伝子〟という時間を感知する遺伝子です。
例えば、〝夕方に測った体温は朝よりも高い〟ことはよく知られています。これがまさに時計遺伝子の働き。体温だけでなく、血圧やコレステロール、ホルモンなどにも時計遺伝子が影響し、1日の中で規則を持った変化をしています。
この働きを食生活に生かしたのが〝時間栄養学〟です。時計遺伝子の中には体内の脂肪蓄積にかかわる遺伝子があります。この遺伝子は朝・昼は量が減り、夜10時から午前2時の間に増えるという性質を持っています。
この性質を食生活に利用すると、昼間は多少食べ過ぎても脂肪は蓄積されにくく、逆に、夜10時以降に食べてしまうと、脂肪として蓄積されやすいということになります。体内時計のメカニズムから見ても、夜遅くの食事は、やはり太りやすいといえるのです。
実は体内時計は、地球の自転リズムの24時間よりやや長く設定されています。そのために1日ごとにリセットし、ズレを修正する必要があります。リセットボタンとなるのは、朝に光を浴びることと、朝食を食べること。これがないと体はずっと夜の状態のままです。
「確実にリセットボタンを押すために、朝食でタンパク質を摂ることが大切」
時間栄養学的に見た理想の食事時間は、朝食が朝6時から7時前後。夕食は朝食から12時間前後の午後6時から7時に食べ、昼食は朝食と夕食の間である正午から午後1時となります。

勉強会
昨日は僕が鍼灸師になってからずっとお世話になってる神奈川の先生が初めてウチの院に来てくださり勉強会でした。 顔見知りの仲の良い先生たちが集まり 先生の最新の技を学びました
先生は首の痛みを取るのがバケモノ的に凄くて難しい症状の方を1日一人で40人近く診ているスゲエ先生。
針数も少なく患者さんに負担のない形です。 凄く凄くMotivationがあがり 今日からもまた初心の気持ちで頑張ろうと思います。 GWも3日以外は全てやってるので何かあれば訪ねてきてください。


アキヒコ
最近、嫁さんの用事で娘とプラプラする機会が多い。 長文シリーズ。
「アキヒコ」
嫁さんが保育園タスク、育休明けタスクのため娘と乳母車でプラプラ散歩することが多い。
その度に興味のあるものに指差し 「あー!!」 と声を上げる娘 その度俺は
「それはブーブー(車)」 「それはポッポ(鳩)」 「それはワンワン(犬)」 「それはお巡りさん(警官)」
と説明して歩く。そうすればご機嫌なのだ。 ただし、全て拾うのは面倒くさくなる時がある
けど
「まてよ?」
何処かこの経験をしたことがある。 夢やったか。何だったか。
モヤモヤしていた。ブラジルでだ。 風景と顔は出てくる。 車の中でブラジルの桜に似た木が並んでて 屋台でパステルを四人で食うた後の。
名前が出てこない。
そうこうして、 今日の夜チラシを配ってたら思い出した
「そうだ!アキヒコだ!」 思わず言葉に出してしもた。
11年前ブラジルにいた時 僕は知らないお婆ちゃん家に転がり込んだ お婆ちゃんは戦後ブラジルに来た 日本人で80オーバー。
お婆ちゃんの息子の嫁は ※息子は亡くなったのか会ってない。
牧師さんでクリスチャンだった。 だから僕は毎週土、日曜日は教会に行った。 その息子の嫁の息子。 名前は「アキヒコ」といった。 お婆ちゃんはそう呼んでいた。
お婆ちゃんは日本人なので アキヒコは日系三世になる。のかな? 僕とだいたい同い年で養護学校に通っていた。
アキヒコとアミーゴになったおかげで お婆ちゃんファミリーに受け入れられた 親戚にも沢山会った
どうやらお婆ちゃんは街の名物ばあちゃん みたいだった、
アキヒコの母親の車に乗りよくリオクラーロ市内をドライブに連れて行ってくれた。 アキヒコは車が好きで良くお気に入りの車を見つけると指を指し 「ケン、ボニートネー」 と言う。
※ボニート(かっこいい) ポルトガル語のね〜は日本と使い方は面白いことに一緒 ここだと「かっこいいね〜」になる。 因みに男性だと語尾がOになりボニート 女性だと語尾がAになりボニータになったはず。
このアキヒコの問いかけに答えないと 彼は露骨に不機嫌になるので、僕は何にでも 「エウ、タンベン!」というていた。 ※僕もそうだと思う。的な意味。
そうするとアキヒコはメチャクチャ笑顔になる 正直面倒臭くて応えない時もあったが、僕がばあちゃん家にいれるのはアキヒコが僕を気に言ってくれたからなので彼に嫌われるわけにはいかなかったのだ。 住むところが無くなるから。
けどポルトガル語全然話せないのに行ったもんだから単語で話してくれるアキヒコの存在は大きかった。勉強になった。 おかげで外で一人で飯食うくらいはできるようになった。
「彼の指差し」と「娘の指差し」 が僕の中で繋がった。 彼は車にやたら詳しく 日本だとトヨタの車が好きだった。
けど名前が出てこなくて俺の記憶も衰えたなと思ってたが急に当時の風景と共に蘇った。
アキヒコが会いたいと云うてくれたら 街に遊びに行けるからご機嫌をとっていたあの日の汚え自分。
22歳の俺は根性がひん曲がってた。
10年くらい忘れてた気がする。 ゴメンな。アキヒコ。 君は今、生きているか?何してんだろう。
そういう個性を持った患者さんと絡んだり するフラグはここからだったのかなと思った
そして娘の指差しには全部答えるよ。 アキヒコあん時は適当にタンベン、タンベン言うてゴメンな。 あん時の変わりとかまたまた自分勝手だけど 娘の指差しはあの時の反省踏まえて、全部拾うよ。
いつかリオクラーロに行くのだろうか。 その家には行ける自信がある。
氷のような僕が人の愛に初めて触れた場所 だった。初めて家族愛に触れたのがブラジルだった 何処の馬の骨がわからない僕に優しくしてくれた。
部屋に帰る時刻んだ日本語で書いた文字は 部屋にまだあるのだろうか。 親父の遺品の靴はいていった。 その靴はあえて残してきた。 捨てられてるだろう。
娘が指をさす 「それはシルバニアファミリーのうさぎだよ。」

4月ですな
マスク問題 不織布マスクの網目は10マイクロだ。 ウィルスは0.1マイクロ、飛沫は5マイクロ。 花粉は大きいから防げるが 巷の何やらには予防効果はほぼ無いに等しい。
さらにマスクしてることにより会話しなくなり 口呼吸になり唾液がでにくくなる。悪玉菌だらけ、歯周病になりやすく、それが全身疾患につながる。 歯周病が全身疾患に関連があるのはよく知られている。
小さな子どもさんがいるところは更に問題であり ミラーニューロン(共感細胞)がマスクしてることにより表情がわからないため、着火しづらい。 相手の感情がわからない子供ができる、つまり情動に関連し共感能力が乏しい子供になってしまう
ウチの院はマスクは自由にしてる 花粉症やら風邪で 「ハックション!」してたらつけたらいいけど 何もなければ自由にしてね。と言う
特に帰りの道は外して外の空気を吸って帰るよう伝える。
散歩してたり外に居たりするときもそう。
でもあくまで自由だ。 好きにすればいい。 はずしたら世間的に生きづらいだろう。
合に合わせるのは合さないと生きづらい。
メイウェザー対ナスガワさんが戦ったとき メイウェザーさんは皮肉かマスクをして入場。
これが全てを物語る。
諸外国はマスクをもうほぼしていない。 ここまでして日本人に抑制をかけてくるのは 戦後未だに続く良くできた事だ。
でも周りは洗脳されつくしているので ワクチンによってチャクラは閉ざされ 学校に行き、洗脳をうける。 娘には早く好きなことを見つけて フリースクール、通信高校などに行かせたい この国に生まれた以上仕方ないところはあるが できる限りの範囲でいいのでホントの意味で
「のびのび。自由に生きてほしい」
→だからオトンはがんばります。
こもれびの診療所のYou Tubeはいいよ。 勉強になる。